宮崎県串間市大生黒潮発電所
宮崎県串間市大生黒潮発電所
宮崎県串間市大字西方1803番地
宮崎県串間市
大生黒潮発電所(ペレット工場併設)
地域の未利用木材を有効活用し、発電事業を基軸とした地域経済圏の確立を目指しています。
本発電所は、地域と共同で事業を推進し、地域主導型の運用を行います。当社はこれからの「電力会社」として、地産地消、地域振興、雇用の創出など、エネルギーを基軸に地域を元気にしていく、経済性を伴う事業の推進を進めています。
2MW未満での小型木質バイオマス検討の方を対象にお問合せを受け付けしております。
ご相談・お問合せフォーム
point 1
ペレット製造から発電までのプロセスをパッケージ化した発電所。原木が安定調達できれば、全国各地へ展開可能なモデルを実現。
point 2
エネルギーと経済の循環を地域内で確立します。現地の雇用創出や林業の活性化など、成果を地域に還元します。
point 3
ペレット製造工場を併設した小型ペレットガス化バイオマス発電所として日本初。発電で発生した熱をペレット工場側で有効利用する仕組みになっており、工場全体としての運用コストを低減しています。
大生黒潮発電所が全機再稼働いたしました(2020年2月10日)
宮崎県串間市の木質バイオ発電所が竣工式 ~地元市長など地域活性への波及効果に期待~(2018年3月15日)
宮崎県の木質バイオマス発電所竣工へ(2018年3月26日)
環境ビジネスオンライン「お手本になるような木質バイオマス発電に出資 環境省のグリーンファンド」(2016年10月31日)
宮崎県串間市で計画中の木質バイオマス発電事業で 一般社団法人グリーンファイナンス推進機構からの出資決定(2016年10月28日)