シン・エナジーは神戸ウォーターフロントから地域・社会課題解決に取り組む民間協業プロジェクト「TOTTEI ALL GREEN ACTION」に参画し、GLION ARENA KOBEおよびTOTTEI PARKに供給する電力を、当社が運営に携わる再生可能エネルギー発電所由来の電力でまかなっています。 「環境価値」「特定電源価値」「産地価値」の3つの価値を同時に提供することで実質CO2排出量ゼロを実現します。 各地域で生産された電力を同アリーナに供給することで、地域産業の活性化にも寄与してまいります。
※ 各発電所は、当社と各地元関係者による共同出資で設立した発電会社に運営しています。(有田川バイオマス発電所:有田川バイオマス株式会社、 生野銀山バイオマス発電所:生野銀山バイオマス株式会社、 安房谷水力発電所・一宝水第一水力発電所・外ケ谷水力発電所:奥飛騨水力発電株式会社)
※ 「環境価値」とは、「非化石価値」「ゼロエミ価値」「環境表示価値」を含む価値です。非化石価値とは、高度化法上の非化石電源比率の算出時に非化石電源として計上できる価値、ゼロエミ価値は小売り電気事業者が調整後排出係数算定時に実 CO2 排出量を減算する価値、環境表示価値は小売り電気事業者が需要家に対して、その付加価値を表示・主張する権利です。「特定電源価値」とは、電気が特定電源由来のものであることを表示し訴求する価値です。「産地価値」とは、電気が特定の地域で発電されたものであることを表示し、訴求する価値です。(出典:【経済産業省】非化石価値取引市場について)
※ 「特定卸供給契約」及び「トラッキング付き非化石証書」を活用します。再生可能エネルギー由来の電 力、FIT 電気、および再エネ指定の非化石証書を組み合わせることで、再エネ100%の電力を提供します。これにより、CO2 排出量はゼロとなります。
GLION ARENA KOBE はB.LEAGUEに所属する「神戸ストークス」の新たなホームアリーナです